当社は秋田だから、中小企業だから、予算が無いからといってサステナビリティに関する取り組みをしない/行わない理由にはならないと考えています。今の企業活動の中での取り組みをほんの少しステップアップし、出来ることから始めることで、微力ながらも持続可能な社会の実現に貢献出来るはずだという思いから取り組みを進めています。
また、持続可能な開発目標(SDGs)といった地球規模の大きな課題に対しては、当社の取り組みが1つの事例として他の企業にも取り入れてもらえ、サステイナブルの輪を広げることが、『秋田の中小企業がいま出来る答え』ではないかと考えています。
廃棄物により海が汚染されるのを防ぐことを目的に、自社施設内のみならず周辺環境の清掃活動も実施しています。
従業員には健康で長く働いてもらいたいと考えており、年1回の健康診断受診率100%と要精密検査項目がある従業員に対して衛生管理者を通じた働きかけにより二次健診受診率の向上に努めています。
開発途上国へのワクチン支援に繋がる、ペットボトルキャップの回収を実施しています。
上半期分として、グループ会社と合わせ、計9.13kg(約3,650個)を回収しリサイクル業者へ持ち込みました。
2020年、厚生労働大臣より子育てサポート企業としてくるみんに認定。
また2025年3月、くるみんの認定を受けた企業の中から、より高い水準の取組を行い一定の基準を満たしたとして、特例認定(プラチナくるみん認定)を受けました。秋田県内で2社目の認定です。
役員、管理職を含むリーダー社員の全員が、アンガーマネジメントファシリテーターおよびアンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザーの講師資格を取得し、ハラスメントの起こらない職場環境を構築しています。
アンガーマネジメントファシリテーター:34名認定
アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー:31名認定
※2025年6月26日現在の認定者数
カーボン・オフセットによりCO2排出ゼロの工場で生産されたヘルメットを購入しました。既存のヘルメットは回収しリサイクルを通して、CO2排出削減と限りある資源の有効活用に貢献しています。
認定NPO法人テラ・ルネッサンスの法人サポーターとして寄付活動を通じ、アフリカ諸国の元子ども兵、レアメタル紛争の解決への活動等を支援しています。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 公式HP:http://www.terra-r.jp/